出会い系サイトを使って彼女を作ろうとしているオタクの皆さま。
恋活うまくいってますか?
出会い系で効率よく女性とつながりたいのなら、ターゲットの選定は大事です。
どのような層を狙っていくのかを明確にして、それに合わせた戦略を練ることで出会える確率がアップするわけです。
そして我々オタク男子が狙うべきターゲット層は、ずばりオタク女子!
腐女子に代表されるアニメ・ゲーム好きの女性です。
実は出会い系サイトを利用している女性の中にもオタクって結構多いんですよ。
ただ、世間的なイメージの悪さから、隠していることが多いんです。
しかしその言動をしっかりとチェックしてみれば、相手がオタクかどうか見分けるのは簡単です。
自分にピッタリな彼女を見つけるために、出会い系サイトに潜む隠れオタクを発掘していきましょう。
目次
オタクとオタクは相性がいい
オタクというと“根暗でブス”という印象があるかもしれませんが、それは一昔前のイメージです。
今やオタク趣味は世間でも浸透していて、普通に可愛い子がアニメ好きだったりするんですよ。
女優やアイドルでも公言してる人がたくさんいますよね。
芸能人レベルの女性と会うのは難しいですが、出会い系サイトにも普通にカワイイ子はたくさんいます。
それにオタク同士は相性がとてもいいんです。
これは狙ってみなきゃ損ってもんです。
共通点がたくさんある
女性と仲良くなるのも、共通点を見つけるのが一番手っ取り早いと言われています。
- 同じ出身地
- 同じ世代
- 同じ職種
人って共通する部分を相手に見つけると、興味がわいて口数も増えますよね。
「昔、あの駅前のカフェによく通ってたんですよ~」
「本当ですか?私もいったことがありますよ」
みたいに同じ話題で盛り上がれるので一気に仲良くなれます。
ここで生きてくるのがオタク趣味。
趣味が共通しているというのはとても大きな強みです。
一緒に趣味を楽しんだり、好きな作品について意見交換したり、他の男性には無い大きなアドバンテージがあるので、めちゃくちゃ有利なんですよ。
それにライフスタイルが似ているので、衝突することも少ないです。
タイプが違う男女が付き合ったら、デートの場所一つ決めるのにも喧嘩になったりもしますが、オタク同士だとこのような摩擦がありません。
オタク女子をターゲットにするのってメリットがたくさんあるんです。
オタク男子はオタク女子からの需要が高い
隠れオタクがなぜ趣味を隠しているかと言うと、自分のイメージが悪くなるからです。
昔に比べてアニメやゲームは市民権を得ましたが、それでも否定的な目で見てくる人は少なくないです
「あいつオタクじゃん、キモ」
こんなふうに言われたくないので、本性を隠しているわけです。
アニメ好きの女性にとって、彼氏ができたときに「オタク趣味をカミングアウトするかどうか」はとても大きな問題です。
「BL好き」なんてことがバレたら、せっかく実った恋が壊れかねないですから。
恋を取るか趣味を取るか、みたいな話になってくるわけです。
その点、彼氏もオタクだったら、このような気兼ねはいりません。
相手も同種なので趣味を隠す必要もなく、ありのままの自分でいられます。
このように「本性を隠す必要がない」ということで、オタク男子は女性からの需要が意外と高かったりするんです。
出会い系で隠れオタクを見つける5つの方法
さて、いろいろなメリットが分ったところでオタク女子を口説いていこうということですが、その見分け方にはいくつかポイントがあります。
上手く探っていって隠れオタクを見つけ出しましょう。
メジャーな作品を話題にする
隠れオタクは世間の目があるから隠れているだけで、本当はアニメやゲームの話で盛り上がりたいと思ってます。
スキあらばオタク談義に花を咲かせたいと考えているんです。
あなたも相手が同じアニメ作品が好きだと分かったら「マジですか?僕もですよ!」て言いたくなるでしょ?
しかし自分の方から「実は僕、アニメが好きなんですよねー」なんてカミングアウトするのはリスキーです。
女性の中にはオタク嫌いな人も一定数いますからね。
下手にバラしてしまうと「げ、オタクなの?勘弁してよ」なんてことになりかねません。
なので一気にオタク色を出すのではなく、徐々にちょっとずつあらわにしてきましょう。
まずは「ワンピース」や「君の名は。」など、オタク内だけじゃなく世間的にヒットしているメジャー作品を話題に出してみるんです。
隠れオタクなら、ここで間違いなく喰いついてくるでしょう。
その反応を見てから、今度はちょっとだけレベルを上げてください。
今度は大人向けのアニメで、且つ、世間的にも認知されてる作品がいいですね。
「3月のライオン」とか「宇宙兄弟」あたりがちょうどいいでしょうか。
原作がアニメや漫画で、映画やドラマなどにメディアミックス展開しているものがいいです。
オタク色を出すことなく、それでいて相手のオタク心をくすぐることが可能です。
小出しにしていくことでセーフティに隠れオタクを見分けることができますよ。
実写映画化された作品の話をする
近年、漫画やアニメが原作の実写映画化がすごいですね。
- 銀魂
- 東京喰種
- 亜人
- 鋼の錬金術師
などなど、ここ最近だけでも数えきれないぐらいです。
これらの実写映画化された作品について話すのも、隠れオタクを見分ける手段として有効です。
カテゴリー的には「映画の話題」なので、自然と話も振れますしね。
相手が「原作知ってるよ」なんて言ってくれれば、一気に本性をあばけます。
ハマってるスマホゲーを聞く
今やスマホゲームの一つや二つ、みんなやっています。
逆に何もやっていないという人の方が珍しいです。
ハマっているスマホゲーを聞いて、何をプレイしているかでも隠れオタクを見分けることができますよ。
もし相手が「ツムツム」や「キャンディクラッシュ」などのパズルゲームをやっているならアウト。
本当にただの暇つぶし程度にプレイするライトユーザーです。
これがRPGなど、がっつりプレイするタイプ、そしてキャラゲー要素も入っているゲームならオタク率は高いです。
立て続けにゲームの話をして、本物かどうかを見極めましょう。
プロフィールにしれっと書いておく
プロフィールに「趣味:ゲーム」とさりげなく書いておくことも、隠れオタクを発見する手段です。
興味ない人はスルーしてきますが、オタクはここに喰いついてきます。
本当は趣味の話をしたがっているので、相手にその要素を見つけたらすかさず突っ込んでくるんです。
「プロフィール見ましたがゲームされるんですねー」なんて返事が来たらしめたもの。
相手にもゲームをするか聞いてみましょう。
かなりの高確率でゲーム好きなので、オタク談義に花が咲くはずです。
ここで気を付けたいのが「趣味:ゲーム」なら、みんな割と受け入れてくれるんですが、「趣味:アニメ鑑賞」となると、拒否感を示す女性もいます。
アニメ好きを引っかけたかったら、先ほども一度、話に出ましたが、みんなが知っているようなメジャー作品、もしくはメディアミックスされている大人向けアニメを書きましょう。
好きなアーティストを聞く
よく聞く曲やカラオケで歌う曲なんかを聞くのも、相手の趣味を知る有効な方法ですよ。
ビジュアル系バンドを好きな女性は高確率でオタクです。
私の経験で言えばAcid Black Cherry(アシッド・ブラック・チェリー)のファンは100%オタクでしたね。
あとはT.M.Revolution(ティー・エム・レボリューション)とか、アニソンを歌っていることが多いアーティストを好きな人にオタクは多いです。
隠れオタクを見分けられれば出会いの幅が広がります
出会い系サイトで、効率よく女性と会おうとするならターゲットの選定は必須です。
やはり人間には合う合わないがありますからね。
相性の良い人を狙っていけば、必然と成功率はあがります。
オタクの男性にとって相性の良い相手と言えば“オタク女子”
隠れオタクを見分けられるようになれば、自然と出会いの幅が広がっていくわけです。
希望の相手が見つけられるように、女性を見分ける知識を身に付けていきましょう。