勇気を出して好きだった相手に思い切って告白。
でもそれが報われるとは限りません。
残念ながらフラれることだってあるわけです。
「フラれた...俺の人生終わりだ」
「この子と会うことは二度とないのか...」
そんなふうに感じてしまう人もいるかもしれません。
でも一度や二度フラれたからって、落ち込む必要はないですよ。
あなたの人生はフラれたぐらいじゃ終わったりはしません。
今回はフラれた人が立ち直るため、またリベンジするために取るべき行動を紹介します。
「告白失敗した。これからどうしたらいいんだろう」
「フラれたらどうなるの?怖くて告白できない」
そんな人のために、過去に幾人もの女性にフラれまくった”フラれ王”の私が、新しい恋を成就させる方法を伝授いたします。
- 告白してフラれた人
- これから告白しようとしてる人
- 告白する勇気が出ない人
これらに当てはまる人は参考になると思います。
ぜひ、活用してください。
目次
まずは気持ちを切り替えましょう
フラれた直後はキツイです。
切ないです。
凹みます。
でもフラれてしまったのは仕方ないです。
辛いのは分りますが、いつまでもうじうじと悩むのは止めましょう。
いくら泣いても現実は変わりません。
駄々をこねたからといって相手が振り向いてくれるわけでもないんです。
なので、ここはスパッと諦めて、一旦、気持ちを切り替えましょう。
フラれたことを引きずっていても、良いことは一つもないです。
フラれた直後は超大事!相手との関係修復に気をつけて
まず気をつけて欲しいのが、フラれた直後の相手への態度。
当て付けのように”傷ついてるアピール”をするのは絶対に止めてください。
- 露骨に元気がない
- 心ここにあらずな態度
- あからさまに相手を避ける
このようなことは絶っっっ対に止めてくださいね。
気持ちは分りますよ。
「俺はこれだけ傷ついてるんだ、それだけ君が好きだったんだ、この気持ちをちょっとは分ってくれよ」
そんな気持ちをフッた相手にアピールしたい気持ちは分ります。
でもそれって逆効果ですから!
「それだけ傷つけちゃったんだ。本当に申し訳ないな」とは100%思いません。
ただでさえ気まずいのに、そんな面倒くさいことをされたら「あ~もう、こいつとは関わりたくねーわ」としか思いません。
断られてもそこは潔く
「話を聞いてくれてありがとう、これからもいつも通りよろしくね」
と笑顔で返した方が、全然、相手への印象はいいです。
傷ついたアピールであなたの気持ちはスッキリするかもしれませんが、正直、男をめちゃくちゃ下げますよ。
相手への印象は激悪です。
告白を断られた後は
- フッた負い目を相手に感じさせない
- その後もいつもと変わらない態度で接する
その後の関係が気まずくならないためにも、この2点に気をつけてください。
しつこいようですが、間違っても傷ついたアピールはしちゃダメですよ。
それでも好きなんだ!はNG
フラれた後も、相手のことを諦められないことってあると思います。
でもその気持ちは胸の奥底にしまっておきましょう。
何度チャレンジしたところでダメなものはダメです。
相手からしたら、好意の押し売りってすごく迷惑ですよ。
人の都合を考えずに自分の意見ばかりを主張してくる人が女性から好かれるわけないです。
好きだ好きだと言うほど、相手からは嫌われます。
諦めきれなかったとしても、ここは一旦、引きましょう。
一度下った判決が、言ったそばからひっくり返るなんてことは絶対にありません。
くつがえるとすれば
- 相手の気持ちの変化
- あなたへの印象が変わる
この2点があったときのみです。
人の気持ちなんてものはすぐ変わるものじゃないです。
また、あなたへの印象も「外見を磨く」「人間性を高める」などの、努力なくして変わるものではありません。
再チャレンジするにしても、一定期間あけてからにしましょう。
どうしても気持ちが切り替えられないときは
気持ちを切り替えようとして切り替えられるなら苦労はないです。
自分の感情をコントロールするのはやっぱり難しいですからね。
「どうしても忘れられない」なんてこともあるでしょう。
そのときは気持ちを上書きするしかないです。
早い話が新しい好きな女を作るんです。
女のことで傷ついた心は、女のことでしか治せません。
出会い系でもナンパでもいいので、別の女性へ目を向けましょう。
「今すぐこの気持ちを何とかしたい」というのなら、飲み屋か風俗にでも行けばいいと思います。
女の子とキャッキャするだけで、失恋の傷は癒されるものですよ。
ぽっかりと空いた心の穴を埋めるには、女性との触れ合いが一番効果的です。
フラれた後に振り向かせるためには
「一度は断られたけど、その後、付き合えるようになった」という話はよく聞きます。
フラれたからと言って、その女性との付き合える可能性がゼロになるわけではないんです。
恋愛はタイミングも重要です
女性が男をフル理由はさまざまです。
- 顔がタイプじゃない
- 話が面白くない
- 一緒に居て楽しくない
しかしその理由の中には、あなた自身に原因があるのではなく、タイミング的なものもあります。
- 現在、付き合っている相手がいる
- 忙しくて恋愛している余裕がない
- 別れたばかりで当分、彼氏はいらない
フラれた理由があなたにないのなら、時間をおいて再チャレンジすればOKしてもらえる可能性は全然あります。
なので、答えてもらえるのならダメだった原因をしつこくならない程度に聞いてみましょう。
原因次第では、次のチャンスにつながるかもしれませんよ。
告白された相手のことは気になってしまうもの
相手が誰であれ、告白されるのは嬉しいものです。
異性からモテて嫌な気はしませんからね。
結果的にダメだったとしても、好意を寄せてもらっていることに対しては女性も喜んでいるハズです。
そしてそれが「好き」の感情につながることもあるんです。
最初は何とも思ってなかったのに、告白されてから異性として気になり始めるなんてこともよくあります。
「一度ダメだったからもう終わり」ではなく、その後も誠意のある行動をアピールし続けてください。
一カ月後にはあなたへの印象がゴロッと変わって付き合えるようになるかもしれません。
ただここで勘違いしてほしくないのは「誠意を見せる」のであって「好意を見せる」のではない、ということ。
「相手に対して気づかいや思いやりを持ちましょう」ということで「好きだ」という感情をぶつけてはいけません。
それこそ相手からウザがられる好意の押し売りになっちゃいますからね。
相手を振り向かせるためのポイント
- 告白するタイミグ
- あなたに対する印象の変化
これによって、断られた後に振り向いてもらえる可能性は全然あります。
ただ、それにはフラれた後のあなたの行動がとても重要です。
先ほど話したように
「傷ついてるアピール」
「好意の押し売り」
みたいなことをしていれば、あなたの印象はガタ落ちです。
まず好きになってくれることはないでしょう。
相手を振り向かせるポイントは
- 相手に気を使わせないように、元通りの関係に戻れるように努める
- フラれた後も誠意のある態度をとり続ける(好き好きアピールはダメ)
この2つです。
失恋して傷ついているハズなのに、それでも自分のことを思いやってくれるその姿勢に人の心は動きます。
フラれた直後の態度は超大事です。
決して自分本位な行動を取らないようにしてください。
フラれた後の行動であなたの人間が決まる
人は辛いときほどその本性が現れます。
自分が傷ついているからといって、周囲に気を使わせてはあなたの評判を落とすことになります。
辛い気持ちは分りますが、将来のためにも平常を装って、逆に人を気遣える振る舞いをしてください。
それがあなたへの好感度につながります。
新しい出会いも大切に
いつまでも過去の恋愛を引きずっていては、新しく転がってきたチャンスを見逃してしまうこともあります。
振り向いてもらうために頑張るのもいいですが、ダメなときはスパッと諦めることも大切です。
どちらにしても後悔のないように、新しい出会いに対しては常に前向きにいるようにしましょう。
女性は一人ではありません。
恋愛対象は世の中にたくさんいるんですからね。